|
2008年2月16日〜19日
「台湾視察例会」
青年部発足以来2回目となる海外研修「台湾視察例会」を開催。参加メンバーは8名と少なかったが、台北市に拠点を置く、多くの企業経営陣との意見交換会を行うことができ、大変有意義なものとなった。台湾の経済情勢や特殊事情、その他、現地へ行かなければ実感出来ないような事など、数多くの事を学ぶ事ができた。今回の取り組みを通じて、参加企業と台湾企業との友好関係がよりよいものとなり、ビジネスチャンスが生まれる事が望まれる。 |
|
2008年2月13日
「第二回通常総会および新年会」
次年度の組織体制および事業計画等を審議する第二回通常総会を割烹井浦にて開催した。全議案とも満場一致で承認された。その後、新年会を開催。今回の新年会は総勢40名と例年になく盛大なものとなった。開会前には坂井次年度会長予定者より「H21のブロック大会新潟大会を控え、H20年度は新津YEGとしてガッチリとスクラムを組む為の、仲間作りの年にして行きたい」と挨拶があった。 |
|
2007年12月6日
「新津YEG 忘年会」
新津YEGメンバーが一同に集い、今年の労をねぎらう大忘年会を割烹小熊にて開催した。最初に加藤会長より挨拶があり、その後、新津YEG相談役の荒木様より乾杯のご発声をいただき忘年会がスタートした。今回は今年度の新入会員全員が参加しており、新旧の青年部メンバー全員が懇親を深める事ができた。 |
|
2007年11月16日〜17日
「第27回 日本YEG全国大会 千葉大会」
今年の全国大会は千葉県で開催され、新津YEGからは5名で参加した。式典等については幕張メッセとマリンスタジアムにて行ったが、当日は気温が低かったため、防寒が大変だった。2日目の記念講演は講師に「元環境・防衛大臣 小池百合子 氏」を迎え、今後の環境問題についてご講演をいただいた。 |
|
2007年9月28日〜30日
「北陸信越ブロック大会 七尾大会」
第27回を迎えるブロック大会は今年度石川県七尾市にて行われた。分科会には「花嫁のれん」を生かしたまちづくりを進めている一本杉通り商店街の視察に参加した。YEGが視察にくるということで同商店街では数店舗が花嫁のれんを掲示してくれた(通常は年に1度しか掲示しない)。 |
|
2007年9月21日〜22日
「禅例会(己(おのれ)」
「己(おのれ)」というテーマの通り、現代社会の煩雑な日常生活を送る中で、普段見つめ直す事はない「過去の自分」「現在の自分」「これからの自分」を改めて見つめ直し、今後の人生に生かしていこうという内容。一切の言葉を交わしてはならないというルールの中で、全員が集中して取り組んだ。参加したメンバーは貴重な体験をする事もでき、非常に有意義な例会であったと思う。 |
|
2007年8月16日・19日・20日
「にいつ夏まつり」
恒例の「にいつ夏まつり」が開催され、16日は松坂流し、19・20日は屋台まつりと行われた。当YEGは、まちの駅ぽっぽ前にて物販を行い、まつりの盛り上げに貢献した。当日は天候が心配されたが、雨も降らず気温も上がり売上の方も上々であった。利益の一部は、新潟県商工会議所青年部連合会を通じ、中越沖地震の被災地である、柏崎YEGへ送られた。 |
|
2007年7月22日〜23日
「富士登山例会」
当日は6合目くらいまでは霧がかかっていたものの、天候に恵まれ、特に山頂でのご来光時にはガスが全く掛かっていない状態であった。初めて参加した人がこれだけの好条件でご来光を迎える事ができるのはとても幸運な事。今回の例会のテーマは「絆」ということで、参加メンバーはお互いを励まし合いながら常に行動を共にした。諸事情により参加人数が減ってしまったのは残念ではあったが、チームワークの大切さを学ぶことができる有意義な例会であった。 |
|
2007年6月16日
「コーチングセミナー」
新津YEG平成19年度講演講習会事業として、コーチングセミナーを新津健康センターにて開催した。青年部会員および青年部企業の従業員を含め約30名が参加。ただ、話を聞くだけのセミナーではなく、後半は実践的な実習を中心に講義が進んだ。約3時間半におよぶ研修だったが、参加されていた方々からの評判は上々であった。 |
|
2007年5月27日
「花ふるフェスタ 2007」
恒例となった、花ふるフェスタ2007が県立植物園前にて開催された。天気は曇り模様だったが、イベント開催中は雨が降ることもほとんどなく、予定通り全スケジュールが開催された。気温が低めだったため、青年部物販ブースの定番である「かき氷」および「冷たい飲み物」の販売は不発に終わってしまった。その代わり、ポップコーンの売上は好調であった。 |
|
2007年4月17日
「第一回通常総会」
割烹一楽にて第一回通常総会を開催。決算案・予算案が承認されると共に、青年部記章の授与式も併せて行われた。
終了後は会員交流会が行われ、酒席でも活発な意見交換が行われた。 |