インボイス制度の内容と実務対応セミナー(開催日:9/5)

「インボイス制度の内容と実務対応」講習会のお知らせ インボイス制度に関しては免税事業者の方も多大な影響が出るため、しっかりと内容を理解し事前・事後の準備が重要となります。本セミナーでは、インボイス制度を理解するために必要 続きを読む…

第17回 会員親睦ゴルフコンペのご案内(開催日:10/12)

第17回会員親睦ゴルフコンペを下記のとおり開催いたします。 会員事業所又は会員の紹介者であればどなたでもご参加いただけます。 お誘い合わせの上、多数ご参加下さるようお願い申し上げます。 記 【日 時】  令和5年10月1 続きを読む…

SDGsにいがたオンラインセミナー※脱炭素4回(1回目:8/24、2回目:9/20)

県知事が代表理事を務める「(一社)SDGsにいがた」では、8月から11月までの計4回、脱炭素について考えるオンラインセミナーを開催します。SDGsにいがたの会員以外でも無料で視聴可能ですので、国内外で活躍する有識者による 続きを読む…

【県】第2回新事業チャレンジ支援事業補助金(申請受付:7/28~9/15)

新潟県では、エネルギー・原材料価格高騰の影響を踏まえ、中小企業等が経済社会活動の変化に対応するために行う新たな商品開発・サービスの提供や、未来社会を切り拓くためのDXや脱炭素等に関する前向きなチャレンジを支援するため、第 続きを読む…

労働保険事務組合システムの不正アクセスに関する調査結果について

当所の労働保険事務組合が使用している【株式会社エムケイシステム】の製品「ネットde事務組合(社労夢)」のランサムウェアによる不正アクセスについては、6月21日に経過をご報告申し上げているところですが、7月19 日付で株式 続きを読む…

【県】新型感染症・物価高騰等対策伴走支援型資金について

新潟県では「ゼロゼロ融資」などの既往債務の借換えや物価高騰の影響等による資金需要に対応する「新型感染症・物価高騰等対策伴走支援型資金」による金融支援を実施しています。 → 【県】新型感染症・物価高騰等対策伴走支援型資金※ 続きを読む…

【県】LPガス高騰対策緊急支援補助金(申請期限:9/29)

新潟県では原材料価格やエネルギー価格が高騰する状況の下、LPガス価格高騰の影響が大きい県内中小企業の事業継続等を「LPガス高騰対策緊急支援補助金」により支援します。 申請要領や申請様式等は【県】LPガス高騰対策緊急支援補 続きを読む…

【市】にいがた2km食花マルシェ2023 出店者募集(締切:7/19)

新潟市では昨年初開催した「にいがた2km食花マルシェ2023」を本年も開催いたします。 つきましては、出店を希望する方は同マルシェHP※外部を参考に7/19(水)までに申し込み下さい。    → にいがた2km食花マルシ 続きを読む…

【市】つながる商店街支援事業【外部連携支援枠】(2次募集締切:8/31)

新潟市では、商店街が多様化する消費者ニーズに応え、商店街エリアの集客や消費促進、賑わい創出を図るための取組みを支援し、複数の商店街等による連携を推進する「つながる商店街支援事業」の募集を行っています。 この事業の補助対象 続きを読む…