健康経営セミナー開催のお知らせ(11/25)
「健康経営」は、従業員等の健康管理を経営的な視点で捉えます。 企業理念に基づいて従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や企業の生産性向上等の組織活性化をもたらし、結果的に業績向上等につながると期待されています 続きを読む…
「健康経営」は、従業員等の健康管理を経営的な視点で捉えます。 企業理念に基づいて従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や企業の生産性向上等の組織活性化をもたらし、結果的に業績向上等につながると期待されています 続きを読む…
新津商店街協同組合連合会では、JR新津駅東口商店街の駐車場マップを作成しました。 お車で商店街へお越しの際は、最寄りの駐車場をご利用下さい。 なお、駐車場を備える店舗もありますが、駐車券等につきましてはご利用の各店舗へお 続きを読む…
新潟県では、令和3年11月1日より、会計事務のデジタル化を促進し、会計処理の適正化・効率化を図るため、事業者の方から提出いただく請求書等について押印を省略し、電子メールにより提出できるようになります。 → 新潟 続きを読む…
CCIEXPRESSは毎月1回定期発行する会員情報紙です。 経営に役立つタイムリーな情報をお届けしておりますので、ぜひご活用ください。 ここでは情報紙をPDF形式(Acrobatファイル)にしたものをご覧になれます。 C 続きを読む…
新潟商工会議所、新潟県、(一社)新潟県建設協会では、11月19日(金)14:00~17:00、朱鷺メッセ中会議室において「建設業のDX化(新時代のビジネスモデル)」と題したセミナーを開催いたします。 セミナーの定員は、会 続きを読む…
10月18日(月)、当所の前田会頭ら県内16商工会議所で組織する新潟県商工会議所連合会は県庁を訪ね、花角英世知事に「令和4年度県の産業施策に対する要望書」を手渡しました。 → 令和4年度県の産業施策に対する 続きを読む…
新潟市では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、地域の飲食店や関連事業者等は厳しい状況が続いていることから、消費者の購入する弁当代の一部を飲食店へ補助する「Oh!弁当で地域のお店応援事業」により地域のお店を応援しま 続きを読む…
10月16日(土)に打ち上げされる「阿賀野川あきはなびまつり2021想い」のLIVE配信動画をご案内します。 以下のURL(YouTube)よりご覧いただけます。 → https://youtu.be/kwCMuJe8z 続きを読む…
10月12日(火)、当所の前田会頭、新潟商工会議所の福田会頭、亀田商工会議所の五十嵐会頭が新潟市役所を訪ね、中原八一市長ならびに古泉幸一議長へ「令和4年度新潟市の政策に対する要望書」を提出しました。 → 令 続きを読む…
当所会報の「にいつホットステーション」は、月1回発行され、秋葉区内(新津地域)の約2万世帯へ新聞折り込みで配布されています。 ここではPDF形式(Acrobatファイル)の会報をご覧になれます。 2021/10/9 vo 続きを読む…
新潟市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により飲食店との取引が減少し、売上が減少した市内の飲食関連事業者又はタクシー事業者、自動車運転代行業者の皆様を対象に「新潟市飲食関連事業者支援金」の受付を開始します。 続きを読む…
新潟地域振興局では、新潟県の財政状況や行財政改革の取組等について、県民の皆様へ御説明し、理解を深めていただくため、下記の日程で行財政改革県民説明会を開催します。 説明会は会場参加のほか、ウェブ会議システム「Zoom」を用 続きを読む…
※8/20掲載(10/1更新) 当所のアフターコロナを見据えた経営支援サポート事業補助金の申請は67件となりました。 申請された会員事業所には今後設置される審査会を経て10月末を目処に結果をお知らせいたします。 この度は 続きを読む…
当所では、テイクアウトどっとこむをご利用いただく全ての方々へ感謝の気持ちをお届けし、地域が少しでも盛り上がるよう、春に続いて10/1から10/31の1ヶ月間、【秋の秋葉区食欲+キャンペーン】を開催いたします。 新規参加店 続きを読む…
このたび、新潟市長より新型コロナウイルス感染拡大防止の周知について協力依頼がありました。 各事業所におかれましてはご一読いただきましてご協力をお願い申し上げます。 → 新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止へのご協 続きを読む…
CCIEXPRESSは毎月1回定期発行する会員情報紙です。 経営に役立つタイムリーな情報をお届けしておりますので、ぜひご活用ください。 ここでは情報紙をPDF形式(Acrobatファイル)にしたものをご覧になれます。 C 続きを読む…
新潟県では、令和3年7月末以降の感染拡大に伴う飲食店等への営業時間短縮の要請により、売上が減少した飲食関連事業者等(飲食店と直接取引している事業者及びタクシー事業者・自動車運転代行業者)に対し、事業継続に向けた支援金を支 続きを読む…
※8/31掲載(9/8更新) 新潟市においては8月20日より新型コロナウイルスの特別警報が発令され、感染防止の注意喚起が呼びかけられておりますが、秋葉区においても感染拡大傾向が続いています。 このため、当所では感染拡大防 続きを読む…
当所会報の「にいつホットステーション」は、月1回発行され、秋葉区内(新津地域)の約2万世帯へ新聞折り込みで配布されています。 ここではPDF形式(Acrobatファイル)の会報をご覧になれます。 2021/9/7 vol 続きを読む…
子ども達の想い。地元で働く方々の想い。ご友人やご家族、大切な方への想い、たくさんの「想い」が詰まった花火を秋の夜に打ち上げます。 ・こんな時代だからこそ花火が見たい。 ・毎年楽しみにしています。 ・地域を元気にして 続きを読む…
昨年に続き、第2回目となる「鉄ぶら抽選会(鉄道の街にいつをぶらぶら歩いて抽選会)」が、9/1(水)から10/31(日)までの2ヶ月間にわたって開催されます。 今回は大幅に参加店が増えて秋葉区内の93店舗が参加しています。 続きを読む…