【県】新型コロナウイルス感染症警報継続について(1/7~)
新潟県では、令和2年12月17日から新型コロナウイルス感染症に関する警報を発令していますが、本日、対策本部において警報継続が決定され、感染拡大が見られる他都道府県との往来について極力控えていただくことなどについての周知依 続きを読む…
新潟県では、令和2年12月17日から新型コロナウイルス感染症に関する警報を発令していますが、本日、対策本部において警報継続が決定され、感染拡大が見られる他都道府県との往来について極力控えていただくことなどについての周知依 続きを読む…
公益財団法人古紙再生促進センターと坂上興産株式会社が実施している紙リサイクルモデル事業「古紙回収ステーション(まちの駅ぽっぽ2軒隣の建物に設置)」は、令和3年3月31日(水)をもって終了となりますのでお知らせします。事業 続きを読む…
新津商工会議所の会報「にいつホットステーション」は、月1回発行され、新津地域内約2万世帯に配布されています。 ここでは「にいつホットステーション」をPDF形式(Acrobatファイル)にしたものをご覧になれます。 202 続きを読む…
新津商工会議所の年末年始の休日は、12月29日(火)~1月3日(日)までとなります。 休日期間中のFAX又はメールによるお問い合わせは、1月4日(月)以降に順次回答させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご 続きを読む…
CCIEXPRESSは毎月1回定期発行する会員情報紙です。 経営に役立つタイムリーな情報をお届けしておりますので、ぜひご活用ください。 ここでは情報紙をPDF形式(Acrobatファイル)にしたものをご覧になれます。 C 続きを読む…
新潟県は令和2年12月17日(木)から新型コロナウイルス感染症の警報を発令しました。 つきましては、新型コロナウイルス感染拡大を受け、警戒レベルを警報に引き上げ、感染拡大がみられる都道府県との往来の自粛や忘新年会における 続きを読む…
新型コロナウイルス感染症の影響により事業収入が減少した中小事業者等が所有する事業用家屋及び償却資産について、令和3年度の固定資産税又は都市計画税の課税標準額を事業収入の減少割合に応じて、2分の1又はゼロとするものです。手 続きを読む…
(12/15追記) 新潟市より、新潟県内の新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、今週末にも新潟県による警報が発令される見込みであることから、令和2年12月16日(水)から会食費補助を停止(弁当代金補助は継続)するこ 続きを読む…
当所会報の「にいつホットステーション」は、月1回発行され、秋葉区内(新津地域)の約2万世帯へ新聞折り込みで配布されています。 ここではPDF形式(Acrobatファイル)の会報をご覧になれます。 2020/12/8 vo 続きを読む…
新潟県事業承継ネットワークでは、昨年度好評の「後継者塾」を本年度も開催します。 「これから事業承継を予定している方、事業承継をして間もない方」を対象とし、「後継者」が「経営者」たる知識を体系的に学習すること又「後継者」同 続きを読む…
※10/6掲載(12/2再掲) 【持続化補助金について】 持続化補助金(正式名称:小規模事業者持続化補助金)は、小規模事業者※が行う販路開拓や生産性向上の取組に要する経費の一部を支援する制度で、現在「一般型」と新型コロナ 続きを読む…
※6/23掲載(12/2再掲) 1.感染拡大予防の業種別ガイドライン 内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策推進室では、業種ごとの感染拡大予防ガイドラインPDF(業種別ガイドラインのリンク一覧)を掲載しています。150を 続きを読む…
当所では、新型コロナウイルス対策事業のひとつとして会員向けに無料のWEBセミナーを提供しています。 現在、640セミナーを公開中ですが、日経WOMANのウーマンオブザイヤー2019大賞を受賞された「佰食屋の働き方革命」な 続きを読む…
CCIEXPRESSは毎月1回定期発行する会員情報紙です。 経営に役立つタイムリーな情報をお届けしておりますので、ぜひご活用ください。 ここでは情報紙をPDF形式(Acrobatファイル)にしたものをご覧になれます。 C 続きを読む…
(1) 「まちの駅ぽっぽ」事業の終了について 当所50周年事業として平成12年に商店街の活性化を目的に開設した「まちの駅ぽっぽ」は、諸般の事情により令和2年12月25日(金)をもちまして当所による店舗運営を終了することと 続きを読む…
新潟県事業承継ネットワークでは、若手経営者(アトツギ)の皆さんが先代から継承した経営資源を活用して新しい取組にチャレンジしている実例紹介とアトツギの皆さんによるトークセッションによるオンラインセミナーを開催します。 本セ 続きを読む…
令和3年の新春を寿ぐ恒例の新春賀詞交歓会を下記の通り開催いたします。 新型コロナウイルス感染症対策のため、新しい生活様式のもと、内容を変更しての実施となります。 会員の皆様におかれましては、ご多用のことと存じますが、ご参 続きを読む…
当所会報の「にいつホットステーション」は、月1回発行され、秋葉区内(新津地域)の約2万世帯へ新聞折り込みで配布されています。 ここではPDF形式(Acrobatファイル)の会報をご覧になれます。 2020/11/12 v 続きを読む…
本日打ち上げされた「阿賀野川あきはなびまつり2020~願~」のLIVE配信動画をご案内します。 以下のURL(YouTube)よりご覧いただけます。 → https://youtu.be/eUZ7a28WFa8
新潟県より「新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金」の申請受付が11月2日より開始されますのでお知らせします。 申請書類や添付資料の詳細(様式ダウンロード等)は以下の新潟県Webページ※外部を参照下さい。 → 新潟 続きを読む…
※7/2掲載(10/30再掲) 「地域のお店応援商品券発行事業」の取扱店募集が始まりましたのでお知らせします。 この事業は1冊10,000円で30%のプレミアム付商品券(13,000円分のお買物券)を発行するもので、取扱 続きを読む…