消費喚起・需要拡大プロジェクト応援事業(締切:9/7)
新潟県では地域経済への波及効果の高い「消費喚起・需要拡大」に向けたプロジェクトを募集しましたのでお知らせします。募集要項等の詳細については下記の通りです。 記 1 趣旨 新型コロナウイル 続きを読む…
新潟県では地域経済への波及効果の高い「消費喚起・需要拡大」に向けたプロジェクトを募集しましたのでお知らせします。募集要項等の詳細については下記の通りです。 記 1 趣旨 新型コロナウイル 続きを読む…
新潟市長より当所会頭あてに「新潟市新型コロナウイルス感染症対策協力基金」についての周知依頼がありましたので、会員事業所の皆さまへお知らせいたします。新型コロナウイルス感染症の影響により地域経済は大変厳しい状況下に置かれ 続きを読む…
当所会報の「にいつホットステーション」は、月1回発行され、秋葉区内(新津地域)の約2万世帯へ新聞折り込みで配布されています。 ここではPDF形式(Acrobatファイル)の会報をご覧になれます。 2020/8/7 vol 続きを読む…
当所では、新型コロナウイルス対策事業のひとつとして会員向けに無料のWEBセミナーを提供しています。 今回は数あるセミナーの中から特にホットなセミナーをピックアップしてご紹介いたします。 専用IDとパスワードがご不明な方は 続きを読む…
CCIEXPRESSは毎月1回定期発行する会員情報紙です。 経営に役立つタイムリーな情報をお届けしておりますので、ぜひご活用ください。 ここでは情報紙をPDF形式(Acrobatファイル)にしたものをご覧になれます。 C 続きを読む…
7月14日(火)より、家賃支援給付金ポータルサイトでの電子申請受付が開始されましたのでお知らせします。 申請の期間は令和2年7月14日から令和3年1月15日までとなっており、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のための「 続きを読む…
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた中小企業の労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対して、当該労働者 続きを読む…
新潟市より、新型コロナウイルス感染症の影響によって令和2年1月から6月までのいずれかの月の売上が30%以上50%未満減少した市内の中小法人及び個人事業者の事業継続を支援するため支援金制度(1事業者あたり10万円)が創設さ 続きを読む…
当所会報の「にいつホットステーション」は、月1回発行され、秋葉区内(新津地域)の約2万世帯へ新聞折り込みで配布されています。 ここではPDF形式(Acrobatファイル)の会報をご覧になれます。 2020/7/9 vol 続きを読む…
新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入が減った中小事業者の家賃負担などを軽減する「家賃支援給付金」について、7月14日(火)から申請の受け付けを開始すると発表されました。 家賃支援給付金は、5~12月の間に売上が前年同月 続きを読む…
(6/30追記) 新津会場は7月30日(木)午前中までとなりましたのでお知らせします。 なお、以下の会場は現時点で8月末までの継続が決定しています。 ■新潟会場 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代 続きを読む…
令和2年度事業計画書並びに収支予算書・令和元年度事業報告書並びに収支決算書を掲載しました。 → 令和2年度事業計画書並びに収支予算書・令和元年度事業報告書並びに収支決算書
持続化給付金についてこれまで対象となっていなかった以下の事業者が新たに対象となります。 (1)主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者 (2)2020年1月~3月の間に創業した事業者 6月29日(月)から電子 続きを読む…
新潟県が新型コロナ対策としてExcel形式で提供する「見える化ポスター」を当所で作成代行(A2版1枚)いたします。ポスターの作成を希望される会員事業所は、次のピクトグラムから自店が取り組んでいる感染症対策の番号を選んでご 続きを読む…
新津商工会議所WEBセミナー → http://esod-neo.com/intro/cci/niitsu.html 当所は、令和2年6月22日より会員向けにWEBセミナーの提供を開始しましたのでお知らせいたします。 会 続きを読む…
政府の都道府県をまたぐ移動の制約を解除することを受けて、新潟県知事から新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆さまへのお願いが発表されましたので掲載いたします。 → 新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆さまへのお願 続きを読む…
CCIEXPRESSは毎月1回定期発行する会員情報紙です。 経営に役立つタイムリーな情報をお届けしておりますので、ぜひご活用ください。 ここでは情報紙をPDF形式(Acrobatファイル)にしたものをご覧になれます。 C 続きを読む…
新型コロナウイルス感染症対策推進宣言 → https://www.city.niigata.lg.jp/business/shoko/jigyousha_covid19/taisakusengen.html 1.概 要 続きを読む…
新潟県より新型コロナの追加支援策が創設されましたのでお知らせいたします。 詳細は以下記載のWebページを参照下さい。 1.新型コロナウイルス感染拡大防止対策推進支援金(三密対策支援金) → https://www.pre 続きを読む…
新潟IPC財団が現在募集中の主な補助事業についてお知らせします。 1.インターネットショッピングモール出店補助金 → https://niigata-ipc.or.jp/service/hojokin_shien/110 続きを読む…
当所会報の「にいつホットステーション」は、月1回発行され、秋葉区内(新津地域)の約2万世帯へ新聞折り込みで配布されています。 ここではPDF形式(Acrobatファイル)の会報をご覧になれます。 2020/6/9 vol 続きを読む…