【市】飲食店等の営業時間短縮の協力要請と協力金(第2期要請:8/10~8/23)

※8/6掲載(8/20再掲) 新潟県から、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた営業時間短縮の協力要請が発出されました。 飲食店等への要請内容と協力金等については以下の通りとなっています。 詳細は新潟市HP※外部 続きを読む…

(更新)【県】新事業チャレンジ補助金(第2回募集受付:7/30~9/10)

※4/20掲載(8/11更新) 新潟県は、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、中小企業等が経済社会活動の変化に対応するために行う新たな商品開発やサービスの提供等の前向きなチャレンジに対して補助金を支給します 続きを読む…

(更新)【国】事業再生構築補助金(第3回公募:7/30~9/21)

※4/14掲載(8/11更新) 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、 続きを読む…

【市】ふるさと新潟市応援寄附金返礼品の提案募集(受付:8/3~8/31)

新潟市では、ふるさと納税の寄附のお礼として市の特産品等を送ることで魅力の発信を行っています。 本年4月1日に公募によるリニューアルを行い、拡充を図ったところですが、これに続き、令和3年10月からの取扱開始に向けて、市内事 続きを読む…

(更新)【市】新型コロナ感染防止について(周知と啓発チラシ掲示のお願い)

※8/6更新 現在、新潟市内では県外往来を起因とした新型コロナウイルスの感染が顕著であり、あわせて首都圏を中心に国内でも感染が拡大している状況となっております。 これからお盆の時期を迎え、県境をまたぐ移動の活発化等により 続きを読む…

(再掲)【県】飲食関連事業者等を対象とした事業継続支援金(受付:6/1~9/30)

※6/1掲載(7/16再掲) 新潟県では、飲食店の売上減少により、長期にわたり厳しい経営状況が続いている飲食関連事業者等に対し、事業継続に向けた支援金を支給します。 申請要領、申請様式等は、飲食関連事業者等を対象とした「 続きを読む…

ワクチン接種しやすい環境整備のお願いと【市】専門家相談事業について

会員各位 この度、新型コロナウイルス感染症にかかわるワクチン接種に関し、新潟市長から前田会頭へワクチン接種しやすい環境整備のお願いがありました。 当所といたしましても、ワクチン接種は発症の予防や重症化予防の効果が期待でき 続きを読む…

【県】消費喚起や需要拡大につながるプロジェクト募集(受付:7/5~8/6)

新潟県では、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、各種イベントの中止や延期、外出自粛など県内経済に幅広い影響が出ていることから、県内の各種団体等が実施するキャンペーンやイベントなどの取組を応援し、県内事業者への発注や県 続きを読む…

【市】ワクチン休暇等に関する専門家相談会について(7/8・15・19・20・21)

新潟市では、新型コロナウイルスワクチン接種の64歳以下への本格接種開始に向け、新型コロナウイルスワクチン接種等に係る特別休暇制度等の職場環境整備を検討中の中小企業の皆さま向けの専門家(社会保険労務士)相談会を開催します。 続きを読む…

【県】にいがたヘルス&スポーツマイレージ協力店募集(受付:8/13まで)

新潟県では、健康活動をスマートフォンアプリで「見える化」し、協力店舗で利用可能なポイントを付与する「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」に協力いただける店舗を募集しています。 事業の詳細及び参加申込みは以下の県HPを 続きを読む…

【市】新型コロナワクチン接種の「予約お手伝い隊」について(6/16~7/30)

秋葉区役所及び小須戸出張所では「予約お手伝い隊」によるインターネット予約の代行入力を実施しています。 65歳以上の新潟市民でネット予約の端末がない方、又は親族からネット予約の協力が得られない方(代理の人の受付も可)を対象 続きを読む…

【国】月次支援金について(受付:4月5月分 →6/16~8/15、6月分→7/1~8/31)

月次支援金は、2021年の4月以降に、緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・時間短縮営業又は不要不急の外出・移動の自粛により、2021年の月間売上が2019年又は2020年の同月比で50%以上減少した中 続きを読む…

【県】感染防止対策認証制度及び認証店舗設備導入支援事業(受付:6/11~8/15)

新潟県では、県民の皆様がより安心して飲食店を利用できるよう、令和3年6月11日から新潟県感染症対策認証制度「にいがた安心なお店応援プロジェクト」を開始しました。この制度は飲食店に県が定めた認証基準に沿って感染対策を講じて 続きを読む…